おはようございます。
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
7月16日(水)の松山市は「晴れのち曇り」☀⛅
最高気温は35℃と、いよいよ本格的な夏の到来ですね。
さて最近、
- 「しっかり寝たのに朝からだるい…」
- 「休日にゆっくりしても疲れが抜けない…」
そんな“慢性的な疲労”を感じていませんか?
実はその原因、筋肉の過緊張・姿勢のゆがみ・自律神経の乱れが関係しているかもしれません。
🔹疲れが抜けない人のためのセルフケアのコツ
- ✅ 骨盤のポジションを意識する:座る・立つ姿勢を整えるだけでも体の負担は激減します
- ✅ 深い呼吸を意識する:息が浅いと自律神経が乱れ、睡眠の質が低下します
- ✅ 背中・股関節をストレッチ:硬くなりやすい筋肉をゆるめることで血流と回復力がUP
- ✅ マシンピラティスで体幹を強化:疲れにくく、姿勢の崩れにくい体づくりに最適
- ✅ 朝の軽い運動:軽く動くことで体と脳に「ON」のスイッチが入ります
🔹“疲れが抜けにくい”背景にある、3つの要因とは?
❶ 姿勢のゆがみ
長時間のスマホやPC作業で猫背・巻き肩・反り腰になると、筋肉が緊張しやすくなります。
▶ 姿勢矯正の詳細はこちら
❷ 骨盤・股関節の硬さ
骨盤が前傾・後傾していると、背中や腰、下半身の巡りが悪くなり、疲労が蓄積します。
▶ 骨盤矯正について詳しくはこちら
❸ 呼吸の浅さ・自律神経の乱れ
息が浅くなると回復力が落ち、睡眠の質も低下。副交感神経が優位になる時間が減ってしまいます。
▶ ピラティスで呼吸と姿勢を整える
🔹「整骨×ピラティス」で、体の内と外からWケア
当院では、
▶ 整骨施術による骨格や筋肉の調整と、
▶ マシンピラティスによる体幹・呼吸・姿勢のサポートを通して、
「疲れにくく、戻りにくい体づくり」を目指しています。
自律神経が安定しやすくなり、
睡眠の質や日中のパフォーマンスにも変化が生まれます。
肩こり・腰痛・ぎっくり腰などのお悩みにも、
Wアプローチで根本から整えていきます。
🔹こんな方は一度ご相談ください
- ・朝からだるくて1日が重い
- ・マッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
- ・ぐっすり寝たつもりでも疲れが残っている
- ・姿勢が悪く、肩こりや腰痛が慢性化している
- ・夏バテ気味で体力が落ちてきた気がする
「整えても戻る」をくり返すのではなく、
“疲れにくい体”をつくることが、夏バテ予防にもつながります。
🔹松山市で疲労回復・姿勢改善・体幹強化なら
くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、
整骨とマシンピラティスを融合したWアプローチで、
“その場しのぎではない、根本から整えるケア”をご提供しています。
▶ 整骨の詳細はこちら
▶ 骨盤整体について
▶ 肩こりでお悩みの方はこちら
▶ 腰痛やぎっくり腰にも対応
完全予約制で、お一人おひとりに丁寧に対応いたします。
疲れが取れにくい方、自分の体にしっかり向き合いたい方、ぜひご相談ください😊
【整骨・整体×ピラティス】
くめ駅東整骨院 ピラティスルームReset
📞お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 https://kumeekihigashi.com
□ 伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
□ 国家資格者+PHIピラティスインストラクター在籍
□ 労災・交通事故施術にも対応しています
▶ 交通事故施術はこちら
▶ 労災施術はこちら
#松山市整骨院 #松山整骨院 #久米整骨院 #疲労回復 #寝ても疲れが取れない #自律神経ケア #骨盤矯正 #マシンピラティス松山 #マシンピラティス #姿勢改善 #肩こり腰痛 #整体松山 #夏バテ対策 #体幹強化 #松山ピラティス #ピラティス松山 #巡りの良い体 #くめ駅東整骨院 #松山市ピラティスルームReset