おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
9月17日(水)の松山市・東温市は「晴れ」☀ 最高気温33℃と暑い一日になりそうです。
冷房の効いた室内で長時間のデスクワークをしていると「夕方になると足がパンパン」「下半身がだるい」と感じる方も多いのではないでしょうか?
実はその不調、骨盤の歪みや長時間同じ姿勢を続けることによる血流の滞りが大きな原因の一つ。
放置するとむくみだけでなく、腰痛や骨盤のゆがみ、慢性的な疲労感につながることもあります。
🔹デスクワークむくみ対策のセルフケアのコツ
- ✅ 骨盤を立てる姿勢:骨盤が後傾すると下半身の巡りが悪化します。椅子に深く座り、背筋を伸ばすことを意識しましょう。
👉 骨盤矯正の詳細はこちら - ✅ ふくらはぎを動かす:座ったままでもOK!かかとの上下運動や足首回しで「第二の心臓」といわれるふくらはぎのポンプ作用を活性化できます。
👉 エクササイズ紹介ページ - ✅ 深い呼吸でリラックス:呼吸が浅くなると自律神経が乱れ、血流も滞りがち。お腹をふくらませる腹式呼吸で体幹を意識しながら整えましょう。
👉 ピラティスで呼吸と姿勢を整える - ✅ 1時間に一度は立ち上がる:軽く歩いたり伸びをするだけでも血流改善に効果的です。
🔹なぜ骨盤のゆがみがむくみに関係するのか?
骨盤が前傾・後傾していると、股関節や腰まわりの筋肉が硬くなりやすく、下半身の巡りが悪くなります。
その結果、むくみ・冷え・疲労感が起こりやすくなるのです。
また、骨盤の歪みは猫背や反り腰などの姿勢不良を招き、肩こりや腰痛の原因にも…。
👉 姿勢矯正についてはこちら
👉 腰痛ケアの詳細はこちら
🔹整骨×ピラティスでできるサポート
当院では、
- ▶ 【整骨施術】で固まった筋肉をほぐし、関節・骨盤の動きを整える
- ▶ 【マシンピラティス】で体幹を安定させ、姿勢を改善して巡りの良い体へ導く
という「外から」と「内から」両面のWアプローチを行っています。
骨盤のゆがみや姿勢を整えることで、足のむくみだけでなく、肩こり・腰痛・ぎっくり腰の再発予防にも効果的です。
👉 骨盤整体の詳細はこちら
👉 整骨についてはこちら
🔹こんな方は一度ご相談ください
- ・夕方になると足がだるく、靴下の跡がくっきり残る
- ・長時間のデスクワークで下半身が重く感じる
- ・ストレッチやマッサージをしても改善しない
- ・骨盤のゆがみや姿勢不良を自覚している
- ・慢性的な肩こりや腰痛も併発している
その場しのぎのケアではなく、根本的に整えることが「むくみ解消」への近道です。
🔹松山市で足のむくみ・骨盤矯正・姿勢改善なら
くめ駅東整骨院・松山ピラティスルームResetでは、国家資格者による整骨とPHIピラティスを組み合わせたオーダーメイドケアをご提供しています。
完全予約制で、お一人ずつ丁寧に施術・運動指導を行い、「巡りの良い体づくり」をサポートします。
👉 交通事故施術についてはこちら
👉 労災施術の詳細はこちら
「デスクワークでのむくみを何とかしたい」「骨盤を整えて軽やかに過ごしたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください😊
【整骨・整体×ピラティス】
くめ駅東整骨院・ピラティスルームReset
📞お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 公式ホームページ
□ 伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
□ 国家資格者+PHIピラティスインストラクター在籍
□ 交通事故・労災施術にも対応しています
□ 身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
□ 「完全予約制」でお待たせしません
#松山市整骨院 #足のむくみ #デスクワーク疲れ #骨盤矯正 #姿勢改善 #整体松山 #ピラティス松山 #マシンピラティス #巡り改善 #肩こり腰痛 #ぎっくり腰予防 #体幹強化 #松山市ピラティス #くめ駅東整骨院 #ピラティスルームReset