おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
11月8日(土)の松山市・東温市は晴れの予報☀️
日中は過ごしやすい一日になりそうですが、朝晩は冷え込みが強くなってきましたね。
明日は雨の予報も出ており、気温がまた少し下がるようです。こうした寒暖差や気圧の変化が大きくなる季節は、体調を崩しやすい時期でもあります。
最近、「だるい」「眠い」「頭が重い」「朝スッキリ起きられない」などの不調を感じていませんか?
その原因の一つが、自律神経の乱れによる「寒暖差疲労」。体温や血流を調整する働きが乱れることで、筋肉がこわばり、疲れや不調が出やすくなるのです。
🔹 寒暖差疲労を防ぐセルフケアのコツ
- ✅ 朝に深呼吸:自律神経を整え、一日のスイッチを入れましょう。
- ✅ 軽いストレッチ:筋肉を温め、血流を促進。肩こりや腰痛の予防にも効果的です。
- ✅ 湯船に浸かる:全身の巡りを整え、副交感神経を優位にしてリラックス。
- ✅ 骨盤の安定を意識:骨盤が歪むと体幹バランスが崩れ、自律神経にも影響します。
→ 骨盤矯正の詳細はこちら - ✅ 呼吸と姿勢を整える:浅い呼吸は自律神経の乱れを招きます。
→ ピラティスで呼吸と姿勢を整える
こうしたセルフケアを行っても不調が続く場合は、身体の土台である骨盤や背骨のバランスが崩れている可能性があります。
当院では、国家資格者による整骨施術と、体の内側から整えるマシンピラティスを組み合わせた【Wアプローチ】で、体のバランスを整え、自律神経の安定をサポートしています。
特に、姿勢や呼吸を整えることで血流が改善し、「冷え」「頭痛」「倦怠感」などの不調が軽減するケースも多く見られます。
→ 姿勢矯正の詳細はこちら
また、「気圧の変化による頭痛」や「寒暖差で悪化する肩こり・腰痛」にも、
肩こり施術ページや
腰痛施術ページのように、整骨とピラティスを掛け合わせることで“戻りにくい体”を目指すことができます。
🔹 「整骨×ピラティス」で季節の変化に負けない体へ
「寒くなると体が硬くなる」「季節の変わり目は体調を崩しやすい」
そんな方こそ、今の時期に体を整えるチャンスです。整骨で筋肉や関節を緩め、ピラティスで体幹や姿勢を安定させることで、内側から整う“巡りの良い体”をつくることができます。
定期的なメンテナンスはもちろん、セルフケアや呼吸法のアドバイスも行っています。
松山市・東温市で季節の変わり目に強い体を目指したい方は、ぜひ一度ご相談ください😊
📞【お問い合わせ】 089-993-5332
🌐 くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームReset
- □ 伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
- □ 柔道整復師+PHIピラティスインストラクター在籍
- □ 身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
- □ 「完全予約制」でお待たせしません
- □ 交通事故施術・労災施術にも対応
#松山市整骨院 #ピラティス松山 #松山市ピラティス #松山ピラティス #寒暖差疲労 #自律神経ケア #姿勢改善 #骨盤矯正 #マシンピラティス #肩こり腰痛 #気圧変化 #巡りの良い体 #疲労回復 #ストレッチ習慣 #冷え対策 #整体松山 #くめ駅東整骨院 #松山ピラティスルームReset