おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
先日、熱戦の末に幕を閉じたMLBワールドシリーズでは、選手たちが長いシーズンを戦い抜き、最後まで全力でプレーする姿が印象的でしたね。
9年ぶりに第7戦までもつれた今年のワールドシリーズは、ロサンゼルス・ドジャースがトロント・ブルージェイズを破り、2年連続のワールドシリーズ連覇を果たしました。
日本人選手も非常に大きな活躍を見せ、特に山本由伸投手はワールドシリーズの最優秀選手(MVP)に選ばれるという快挙を達成しました。
あの集中力とコンディション管理は、まさに“体のメンテナンスの大切さ”を物語っています。
私たちの体も、休日明けはリズムが乱れやすく、まるでシーズン終盤の選手のように「疲労が抜けにくい状態」になっています。
11月4日(火)の松山市・東温市は朝から晴れ☀️ 午後も穏やかな秋晴れが続き、過ごしやすい一日になりそうです。
連休明けの今日、「体が重い」「だるくて動きたくない」「腰や肩が張っている」そんなお悩み、ありませんか?
実はこの“休み疲れ”は、自律神経の乱れと姿勢のゆがみが大きく関係しています。
🔹休み明けの体を整える3つのコツ
- ✅ 朝の深呼吸を意識する: 寝起きにゆっくり深呼吸を行うことで、副交感神経から交感神経への切り替えがスムーズに。一日のスタートが軽くなります。
 - ✅ 骨盤をゆらす: 椅子に座って骨盤を左右にゆらすだけでもOK。固まった腰・背中まわりの筋肉がゆるみ、血流が促進されます。
 - ✅ 軽いピラティスを行う: 呼吸を整えながら体幹を目覚めさせることで、姿勢と代謝の両方をリセットできます。
 
▶ ピラティス紹介ページはこちら
▶ エクササイズ紹介ページを見る
🔹「休み疲れ」はなぜ起こる?
連休中の不規則な睡眠や長時間の運転、スマホ操作によって骨盤のゆがみや呼吸の浅さが生じます。
これにより自律神経が乱れ、だるさや集中力の低下が起こることも。
姿勢が崩れることで背骨や骨盤のバランスが乱れ、腰痛や肩こりの原因になることも少なくありません。
そんなときにおすすめなのが、当院で人気の
👉 骨盤矯正 × 姿勢矯正 × 整骨施術。
体の歪みを整えながら、マシンピラティスで体幹と呼吸のバランスを整えることで、週明けの疲労を内側からリセットします。
🔹整骨×ピラティスのWアプローチで根本改善
当院では、
【整骨施術】で筋肉や関節の緊張をゆるめ、
【ピラティス】で体幹・骨盤・呼吸を整える
という“Wアプローチ”を行っています。
体を「整えて終わり」ではなく、「整った状態を維持できる体づくり」を目的としたケアを行っております。
この組み合わせにより、姿勢改善・疲労回復・腰痛予防・自律神経の安定など、さまざまな効果が期待できます。
▶ 骨盤整体の詳細はこちら
▶ 腰痛やぎっくり腰でお悩みの方はこちら
▶ 肩こり改善の詳細はこちら
🔹こんな方におすすめです
- ・連休明け、体が重くやる気が出ない
 - ・デスクワークやスマホ操作で姿勢が崩れている
 - ・呼吸が浅く、寝ても疲れが抜けにくい
 - ・腰痛・肩こり・頭痛などが慢性化している
 - ・自律神経の乱れによる不調を感じている
 
日常生活の中に「整える習慣」を取り入れることで、“疲れにくい体”へとリセットできます。
🔹松山市で疲労回復・姿勢改善なら
「くめ駅東整骨院・ピラティスルームReset」では、国家資格者による整骨施術と、PHIピラティスインストラクターによる運動指導を組み合わせ、
お一人おひとりの体に合わせたオーダーメイドケアを行っています。
完全予約制で、お待たせしない快適な環境を整えております。
連休明けの“だるさ”や“重だるい疲れ”を感じたら、早めのリセットがおすすめです!
▶ 整骨の詳細はこちら
▶ 交通事故施術はこちら
▶ 労災施術はこちら
連休疲れを放置せず、“骨盤と呼吸”から整える週明けスタートを。
あなたの「今週を軽くする一歩」、私たちがしっかりサポートいたします。
【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞 ご予約・お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 公式サイトはこちら
- □ 伊予鉄久米駅近くの整骨院
 - □ 柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
 - □ 身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
 - □ 「完全予約制」でお待たせしません
 - □ 交通事故施術・労災施術にも対応
 
#松山市整骨院 #ピラティス松山 #疲労回復 #姿勢改善 #骨盤矯正 #自律神経ケア #体幹トレーニング #腰痛肩こり #整体松山 #週明けリセット #骨盤リセット #だるさ解消 #くめ駅東整骨院 #松山ピラティスルームReset