腰痛・骨盤矯正・姿勢改善・むち打ち・交通事故のお悩みは『くめ駅東整骨院』へ

電話予約
友だち追加
診療案内
アクセス

気温差疲労に注意!秋から冬への“ゆらぎケア”

👉 寒暖差でのだるさや眠気は自律神経の乱れが原因。呼吸でリセットを

おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。

11月6日(木)の松山市・東温市は、朝から晴れ予報☀️
昼間は過ごしやすいですが、朝晩はぐっと冷え込みますね。
この時期は、「寒暖差疲労」や「気温差疲労」と呼ばれる不調が起こりやすくなります。

「体が重い」「やる気が出ない」「眠いのに寝つけない」…
そんな“なんとなく不調”を感じていませんか?
それは、自律神経の乱れが原因かもしれません。

🔹 寒暖差疲労を防ぐ3つのポイント

呼吸を深くする:浅い呼吸は自律神経を乱す原因。
ピラティスの呼吸法を取り入れて、体の内側からリセットしましょう。

骨盤の動きを意識する:冷えやすい骨盤まわりを動かすことで、全身の血流がアップ。
骨盤矯正の詳細はこちら

姿勢を整える:背中を丸めていると呼吸が浅くなり、疲れが取れにくくなります。
姿勢矯正について詳しくはこちら

🔹 気温差で自律神経が乱れる理由とは?

季節の変わり目は、気温・湿度・日照時間の変化が激しく、自律神経が休む間もなく働き続けます。
その結果、血管の収縮や体温調節がうまくいかず、疲労感・倦怠感・頭痛・肩こりなどが出やすくなるのです。

特に首・背中・腰などの筋肉がこわばると、血流が悪化してさらに疲れを感じやすくなります。
こうした不調は、整骨施術
ピラティスの組み合わせで、根本からの改善を目指すことができます。

🔹 整骨×ピラティスで「ゆらぎ期」ケアをサポート

当院では、
整骨施術で筋肉や関節のバランスを整え、
マシンピラティスで呼吸と体幹を鍛えることで、
体の内外から自律神経を安定させるケアを行っています。

「冷え」「むくみ」「だるさ」「睡眠の質低下」など、秋冬に多いお悩みにもおすすめです。
骨盤整体
姿勢矯正を通じて、
疲れにくい体・崩れにくい体を目指しましょう。

🔹 こんな方は一度ご相談ください

  • 最近なんとなく体が重い、だるい
  • 朝スッキリ起きられない
  • 気温差で肩や腰がこわばる
  • 疲れが抜けず、集中力が続かない
  • 姿勢や骨盤のゆがみを整えたい

「季節の変わり目だから仕方ない」と諦めず、今のうちからケアを始めておくことが大切です。
松山市・東温市で寒暖差疲労・自律神経ケア・姿勢改善を目指すなら、
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetへご相談ください。

完全予約制で、お一人ずつ丁寧にサポートいたします😊


9年ぶりに第7戦までもつれた今年のワールドシリーズ

ロサンゼルス・ドジャースがトロント・ブルージェイズを破り、2年連続のワールドシリーズ連覇を果たしました。
日本人選手も非常に大きな活躍を見せ、特に山本由伸投手はワールドシリーズの最優秀選手(MVP)に選ばれるという快挙を達成しました。


【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞 ご予約・お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 https://kumeekihigashi.com

  • □ 伊予鉄久米駅近くの整骨院
  • □ 柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
  • □ 身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
  • □ 「完全予約制」でお待たせしません
  • 交通事故施術労災施術にも対応

#松山市整骨院 #ピラティス松山 #松山市ピラティス #気温差疲労 #寒暖差疲労 #自律神経ケア #骨盤矯正 #姿勢改善 #マシンピラティス #疲労回復 #冷え対策 #だるさ解消 #腰痛予防 #肩こり改善 #整体松山 #くめ駅東整骨院 #松山ピラティスルームReset

最新情報

  1. フロント&バック
  2. アップ&ダウン
  3. 背部(肩甲骨)のエクササイズ
PAGE TOP