腰痛・骨盤矯正・姿勢改善・むち打ち・交通事故のお悩みは『くめ駅東整骨院』へ

電話予約
友だち追加
診療案内
アクセス

◇五十肩(肩関節周囲炎)について◇


こんにちは!くめ駅東整骨院ピラティスルームResetです。

今回は五十肩について解説します。

◇五十肩とは

肩関節の周囲に炎症が起こり、痛みと可動域制限を主な症状とする疾患です。正式名称は「肩関節周囲炎」といい、40代~60代に多く見られます。


◇五十肩の症状

症状の進行度合いによって、以下のように分類されます。

1.急性期:強い痛み、夜間痛、安静時痛が見られます。

2.慢性期:痛みは軽減するものの、可動域制限が残ります。

3.回復期:痛み、可動域制限ともに改善していきます。


◇五十肩の原因

・加齢による肩関節周辺組織の老化

・肩関節周辺の組織の炎症

・肩関節の拘縮

・肩の酷使や怪我

・姿勢の悪さ

・血行不良

・ストレス

・生活習慣

・ホルモンバランスの変化

これらの要因が複合的に関与していると考えられています。


◇自分でできる五十肩の対策

1.安静:急性期は無理に動かさず安静に。

2.温熱療法:蒸しタオルや入浴などで肩を温める。

3.適度な運動:痛みが落ち着いたら軽い運動を行う。

4.ストレッチ:痛みのない範囲で肩関節周辺のストレッチ。

5.姿勢改善:日常生活で正しい姿勢を意識する。


痛みが強い場合や改善しない場合は、医療機関や専門家に相談しましょう。

五十肩の改善には根気強く継続することが大切です。

くめ駅東整骨院ピラティスルームResetでは、五十肩に対する「施術」「ピラティス」で早期回復をサポートします。お気軽にご相談ください。

    【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 ピラティスルームReset
    http://kumeekihigashi.com/

    □伊予鉄久米駅近くの整骨院
    □柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
    □身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
    □「完全予約制」でお待たせしません

    五十肩#肩関節周囲炎 #肩こり #肩の痛み #肩のストレッチ#くめ駅東整骨院 #ピラティスルームReset

    最新情報

    1. フロント&バック

    2. アップ&ダウン

    3. 背部(肩甲骨)のエクササイズ

    PAGE TOP