おはようございます!
くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームResetです。
6月30日(月)の松山市は晴れ予報🌞
最高気温は33℃と、6月とは思えない夏本番のような暑さが続いています。
このような気温の中、
「夜中に何度も目が覚める」「寝ても疲れが取れない」
といった“睡眠の質”に関するお悩みは増えてきています。
実はその背景には、「自律神経の乱れ」や「浅い呼吸」が関係しているケースも多くあります。
睡眠時は副交感神経が優位になることで深くリラックスした状態に入りますが、
日中のストレスやスマホ使用による猫背姿勢、浅い呼吸が続くと、交感神経が優位になったまま休息モードに切り替えられず、
質のいい睡眠がとれない原因になってしまいます。
🔹自律神経を整えて“ぐっすり眠る”ためのコツ
- ✅ 寝る前の深呼吸:お腹と肋骨をゆっくり膨らませながら吸い、時間をかけて吐く呼吸を繰り返すことで、横隔膜が動き、副交感神経が優位に切り替わります。
→ エクササイズ紹介 - ✅ 姿勢を見直す:姿勢の崩れは呼吸の質に直結。骨盤を安定させて胸を開く姿勢を意識すると、呼吸が深くなり、自律神経の切り替えもうまくいきます。
→ 姿勢矯正はこちら - ✅ マシンピラティスで体幹と呼吸を整える:当院では、寝たままで行えるマシンピラティスを導入しています。
呼吸を意識しながら、深層筋や姿勢筋をバランスよく刺激することで、自然と呼吸が深まり、夜のリラックスもしやすくなります。
→ ピラティス紹介ページ - ✅ 整骨による骨格調整:背中や首まわりの筋緊張が強い方は、整骨によるバランス調整が効果的。
肋骨や胸郭の動きが出ることで、深い呼吸がしやすくなります。
→ 整骨施術はこちら - ✅ 骨盤矯正・整体で土台から安定:睡眠の質を高めるには、体の土台となる骨盤の安定が不可欠。
骨盤が整うと寝つきが良くなり、姿勢も安定します。
→ 骨盤矯正/骨盤整体
🔹「呼吸」と「自律神経」を整えて、ぐっすり眠れる体に
当院では、整骨施術とマシンピラティスを組み合わせ、体の内側と外側から整えるWアプローチを行っています。
実際に通院された方からは、
「眠りが深くなり、朝の目覚めが楽になった」
「寝ても取れなかった疲れが抜けてきた」
といったお声も多くいただいております。
夏の寝苦しさや、疲労の蓄積を感じている方は、
まずご自身の「呼吸の浅さ」や「姿勢の崩れ」に気づくことが、回復の第一歩です。
“ぐっすり眠れる夜”は、“元気な1日”の土台。
整骨×ピラティスで、睡眠の質を高めていきましょう!
📌関連ページもぜひご覧ください
【整骨・整体×マシンピラティス】
くめ駅東整骨院 ピラティスルームReset
📞お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 公式HPはこちら
- □ 伊予鉄久米駅近くの整骨院
- □ 柔道整復師/PHIピラティスインストラクター
- □ 身体の痛み、不調、姿勢改善、再発予防、完全予約制
#松山市整骨院 #松山整骨院 #松山ピラティス #松山市ピラティス #ピラティス松山 #寝苦しい夜 #自律神経リセット #質のいい睡眠 #松山市マシンピラティス #マシンピラティス #松山マシンピラティス #マシンピラティス松山市 #マシンピラティス松山 #姿勢矯正 #姿勢矯正松山 #骨盤矯正 #骨盤矯正松山 #呼吸改善 #肩こり解消 #夏バテ対策 #整体松山 #睡眠と姿勢 #完全予約制 #くめ駅東整骨院 #ピラティスルームReset