おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
今年の日本シリーズは、福岡ソフトバンクホークスが5年ぶり12度目の日本一に輝きました。
選手や関係者の方々の努力と喜びに、私たちも元気をもらえますね!
10月31日(金)の松山市・東温市は夕方まで雨予報☔
気温も下がり、体が重く感じる方も多いのではないでしょうか。
月末は、知らず知らずのうちに「体の疲れ」や「姿勢のくずれ」が溜まりやすい時期です。
そんな時におすすめなのが、骨盤から整えるピラティス。
姿勢の土台である骨盤や体幹を安定させることで、呼吸が深まり、全身の巡りが良くなります。
🔹月末の疲れを整えるピラティスのコツ
- ✅ 骨盤を立てる: 土台が整うと、背骨や首への負担が軽減
- ✅ 深い呼吸を意識する: 横隔膜を使って自律神経を安定
- ✅ ゆっくり動く: 筋肉の緊張をゆるめ、血流を促進
- ✅ 姿勢を意識する: 背筋を伸ばすだけでも代謝と集中力がUP
- ✅ ストレッチを習慣に: 朝や寝る前に軽く体を伸ばしてリセット
これらの動きは、エクササイズやマシンピラティスの動作にも共通しています。
呼吸と動きを連動させることで、筋肉の“使い方”を再教育し、疲れにくい体をつくることができます。
🔹整骨×ピラティスのWアプローチで、疲労をリセット!
当院では、整骨施術とマシンピラティスを組み合わせ、
「骨格のゆがみ」と「体の使い方」の両面からアプローチします。
整骨施術で筋肉や関節のバランスを整え、
ピラティスで呼吸と体幹を安定。
このWケアにより、再発しにくい姿勢づくりと疲れにくい体質改善を目指します。
特に、デスクワーク・スマホ操作が多い方は、骨盤や背骨が硬くなりやすく、
首や肩のコリにもつながります。
肩こりでお悩みの方はこちら。
腰痛でお困りの方はこちら。
また、長時間同じ姿勢で過ごすことで骨盤が前傾・後傾し、疲労の原因に。
そんな方には、骨盤矯正や
姿勢矯正もおすすめです。
🔹こんな方におすすめ
- ・週末になると疲れがどっと出る
- ・仕事中、姿勢を保つのがつらい
- ・呼吸が浅く、集中力が続かない
- ・肩や腰が重く、夜もぐっすり眠れない
- ・最近、代謝や体力の低下を感じている
これらは「体のバランスの乱れ」や「自律神経の不調」が関係していることが多く、
放っておくと慢性疲労や姿勢悪化につながります。
ピラティスは、そんな不調を呼吸と体幹の力で整えるメソッド。
ゆっくりとした動きの中で、心身のリズムを取り戻します。
🔹松山市で疲労回復・姿勢改善なら
くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、
整骨施術とピラティスを組み合わせた【Wアプローチ】で、
「その場しのぎではなく、根本から整えるケア」を行っています。
国家資格者による安全な施術と、PHIピラティスインストラクターによる運動指導で、
一人ひとりの体に合わせたサポートを行っています。
「月末の疲れが抜けない」「週末を気持ちよく過ごしたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください😊
体を整えて、軽やかな週末を迎えましょう!
【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞 089-993-5332
- □ 伊予鉄久米駅近くの整骨院
- □ 柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
- □ 身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
- □ 「完全予約制」でお待たせしません
- □ 交通事故施術・労災施術にも対応
#松山市整骨院 #ピラティス松山 #体幹リセット #骨盤矯正 #姿勢改善 #疲労回復 #自律神経ケア #肩こり腰痛 #マシンピラティス #整体松山 #くめ駅東整骨院 #週末ケア #デスクワーク疲れ #スマホ首対策 #骨盤から整える
 
          
      
             
    
       
       
       
       
       
       
       
       
       
     
     
     
     
     
     
    