おはようございます。
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
11月26日(水)の松山市・東温市は、昨日の急な雷雨から一転し今日は晴れ予報。
朝晩は冷え込みが強く、寒暖差により体調を崩しやすい季節ですので、どうぞ温かくしてお過ごしください。
最近、患者さまから
「肩と首がガチガチでつらい…」
「デスクワーク後に頭がボーッとする…」
といったご相談が非常に多く寄せられます。
実はこの症状の背景には、長時間の下向き姿勢(猫背・巻き肩)によって起こる
筋緊張・姿勢不良・自律神経の乱れ が深く関わっています。
今日は、肩こり・首こりを軽減し「呼吸と姿勢」から整えるセルフケアのコツをまとめました。
🔹 肩・首の負担を減らすセルフケアのコツ
✅ 胸を開くことを意識する:
背中が丸くなると頭が前に出て、首・肩に大きな負担が集中します。胸を開くだけで呼吸が深くなり、自律神経の安定にもつながります。
✅ 骨盤の角度を整える:
骨盤が後傾すると猫背が進行し、肩こり・頭痛が慢性化します。
→ 骨盤の整え方は こちら(骨盤矯正) で詳しく解説しています。
✅ 深い呼吸を意識する:
呼吸が浅いと副交感神経の働きが弱くなり、首肩の筋緊張が高まりやすくなります。
→ 呼吸×姿勢改善には ピラティス が最適です。
✅ 肩甲骨まわりを動かす:
凝り固まった肩甲骨を動かすと、血流が改善し頭痛や倦怠感の軽減につながります。
→ 自宅でできる運動は エクササイズ紹介ページ に掲載しています。
✅ マシンピラティスで姿勢を根本改善:
猫背・巻き肩・反り腰は“戻りやすい”のが難点。
マシンピラティスは正しい軌道で動きながら姿勢を学習できるため、デスクワーク疲れの根本改善に効果的です。
🔹 肩・首コリの背景には「姿勢」と「自律神経」が関係
長時間の下向き姿勢が続くことで、
❶ 頭の重さが首に5倍の負担となる
❷ 胸郭が縮んで呼吸が浅くなる
❸ 自律神経が乱れ、頭痛・倦怠感・集中力低下につながる
「肩だけ揉んでも良くならない」という方は、この悪循環に陥っていることが多いです。
詳細は以下を参考にしてください。
▶ 肩こりの詳細はこちら
▶ 姿勢矯正はこちら
🔹 当院の特徴:整骨 × ピラティスで「戻りにくい身体」へ
くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、
整骨施術で筋緊張を緩和し、マシンピラティスで姿勢と呼吸を整える
というWアプローチで、デスクワーク特有の不調を根本から改善していきます。
・肩こり
・首こり
・頭痛
・巻き肩
・猫背
・背中の張り
これらの症状は「姿勢と呼吸」を変えるだけで大きく改善します。
🔹 あなたに合った施術・運動を丁寧にご提案します
最近は、
「マッサージでは楽にならない」
「首肩のコリが仕事に響く」
という方の来院が増えています。
根本から改善したい方、姿勢から整えて疲れにくい体を作りたい方はぜひご相談ください。
あなたに合った施術・姿勢改善・エクササイズをご提案いたします。
完全予約制で、ひとりひとり丁寧に対応いたします。
【整骨・整体 × ピラティス】
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームReset
📞 089-993-5332
🌐 https://kumeekihigashi.com/
□ 伊予鉄久米駅近くの整骨院
□ 柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
□ 身体の痛みや不調、姿勢改善、ケガの再発予防に対応
□ 完全予約制で待ち時間なし
□ 交通事故施術・労災施術 にも対応
#松山市整骨院 #肩こり改善 #首こり #デスクワーク疲れ #姿勢改善 #巻き肩 #猫背改善 #マシンピラティス #自律神経ケア #骨盤矯正 #肩こり松山 #整体松山 #くめ駅東整骨院 #松山市ピラティスルームReset #呼吸を整える