腰痛・骨盤矯正・姿勢改善・むち打ち・交通事故のお悩みは『くめ駅東整骨院』へ

電話予約
友だち追加
診療案内
アクセス

腱鞘炎は“手首だけの問題”じゃない?
👉 姿勢・肩甲骨が硬いと負担が倍増します

おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。

11月19日(水)の松山市・東温市は晴れ予報ですが、冷え込みが強まり日中も低めの見込みです。朝晩の冷えで筋肉が硬くなりやすい時期。特に最近は「手首の痛み」「スマホやPCでの腱鞘炎」のご相談が増えています。

実は腱鞘炎は、手首だけを使いすぎたから起こるもの…ではありません。姿勢・肩甲骨の動き・体幹バランスなど「上半身全体の使い方」が深く関わっています。

🔹 腱鞘炎を悪化させやすい人の特徴(根本改善のコツ)

🔹 腱鞘炎の背景にある「姿勢のゆがみ」とは?

長時間のスマホ・PC作業で起こる猫背・巻き肩・肩甲骨の固さが、手首に過剰な負担をかけます。さらに冷え込みが強い今の時期は筋肉・腱・関節が硬くなりやすく痛みが悪化しやすいので注意が必要です。

姿勢がゆがんでいると、手首の使いすぎ・前腕の張り・肩こり・首の緊張が連動して起こるため、根本改善には全体を整えるアプローチが必須です。

🔹 「整骨×ピラティス」で腱鞘炎を根本改善

当院が改善率を高められる理由は、以下のWアプローチです:

  1. 整骨施術:筋緊張を取り除き関節の動きを整える ▶ 肩こりケアはこちら
  2. マシンピラティス:姿勢改善・肩甲骨の滑らかな動き・体幹の安定力UP ▶ ピラティスはこちら
  3. エクササイズ指導:痛みの戻りを防ぐ ▶ おすすめエクササイズはこちら

姿勢・肩甲骨・体幹を整えることで、「手首に負担が集中しない体」に変えていくことができます。

🔹 こんな方は一度ご相談ください

  • 何度も腱鞘炎を繰り返している
  • PC・スマホ作業で手首が痛い
  • 育児で手首がつらい
  • 仕事後に腕〜手首の張りが強い
  • 湿布を貼っても改善しない
  • 姿勢の悪さを指摘されたことがある

痛みが慢性化すると改善に時間がかかることもあります。早めのケアが、改善への一番の近道です。

🔹 松山市で腱鞘炎・肩こり・姿勢改善なら

くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、整骨×マシンピラティスのWアプローチで「戻りにくい体」をつくるサポートを行っています。完全予約制で、お一人ずつ丁寧に施術・運動指導を行います。

痛みを我慢する生活から卒業しませんか?早めのケアが、未来の体を変えます。

【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 kumeekihigashi.com

□伊予鉄久米駅近くの整骨院
□柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
□身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
□「完全予約制」でお待たせしません
交通事故施術労災施術にも対応

#松山市整骨院 #腱鞘炎 #手首の痛み #姿勢改善 #猫背改善 #巻き肩改善 #肩甲骨ストレッチ #マシンピラティス #ピラティス松山 #整骨院松山 #肩こり腰痛 #体幹強化 #在宅ワーク不調 #くめ駅東整骨院 #松山市ピラティスルームReset

最新情報

  1. フロント&バック
  2. アップ&ダウン
  3. 背部(肩甲骨)のエクササイズ
PAGE TOP