おはようございます!くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
9月8日(月)、松山市・東温市は朝から晴れ☀️ 最高気温は34℃、夕方まで気温が上がり熱中症対策が欠かせない一日になりそうです。
さて今日は「夏バテ・秋バテ」による体のだるさについて。
「朝から体が重い」「休日も疲れが取れない」「なんとなく気分がすっきりしない」——そんな症状はありませんか?
実はこれ、“夏の疲れが抜けないまま秋を迎えてしまった状態”で、自律神経の乱れや冷え、血流の滞りが大きな原因です。
🔹秋バテ対策のセルフケアコツ
- ✅ 深呼吸:呼吸を整えることで自律神経が安定しやすくなります
- ✅ 体幹の安定: ピラティス で姿勢と巡りを改善
- ✅ 水分補給:冷たい飲み物ではなく常温水を意識しましょう
- ✅ 軽い運動: エクササイズ やストレッチで血流促進
- ✅ 骨盤・姿勢を整える: 骨盤矯正 や 姿勢矯正 で土台から安定
🔹なぜ夏バテ・秋バテになるの?
- 冷房や冷たい飲み物で「内臓が冷える」
- 汗と一緒にミネラルが失われ「血流が滞る」
- 昼夜の寒暖差で「自律神経が乱れる」
これらが積み重なると、肩こりや 腰痛 、頭痛、不眠といった症状にもつながります。
放置すると「慢性疲労」や「免疫力低下」の原因となり、体調を崩しやすくなります。
🔹整骨×ピラティスでのWアプローチ
当院では、整骨施術+マシンピラティスを組み合わせたケアを行っています。
- ▶ 整骨では筋肉や関節の緊張を和らげ、血流を改善。
- ▶ ピラティスでは体幹や呼吸を整え、自律神経の安定と疲れにくい体づくりをサポート。
「整えてもすぐ戻る…」をくり返すのではなく、根本から強くしなやかな体を目指すのが私たちの施術方針です。
🔹こんな方は一度ご相談ください
- 疲れが抜けず毎日だるい
- マッサージしてもすぐに戻る
- 冷えや肩こり・頭痛が続いている
- 寝ても疲れが残る
- 秋の季節の変わり目で体調を崩しやすい
👉 放置せず、早めに体を整えることが「秋バテ予防」の近道です。
🔹松山市で「夏バテ・秋バテ対策」なら
くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、
整骨施術 や 骨盤整体 とあわせて、 ピラティス で体幹・姿勢を整えることが可能です。
また、肩こり・腰痛・ ぎっくり腰 のケア、さらには 交通事故施術 ・ 労災施術 にも対応。
📞 お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 くめ駅東整骨院・松山ピラティスルームReset
□ 伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
□ 国家資格者+PHIピラティスインストラクター在籍
□ 身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
□ 「完全予約制」でお待たせしません
「なんとなくだるい」「夏の疲れが抜けない」という状態は、放置すると秋バテ・慢性疲労に進行するリスクがあります。
整体×ピラティスで巡りを改善し、自律神経を整えることが元気な毎日への第一歩です。
松山市・東温市で秋バテ改善をお考えなら、ぜひ一度当院にご相談ください😊
#松山市整骨院 #秋バテ #夏バテ #自律神経ケア #整体松山 #ピラティス松山 #体調管理 #肩こり腰痛 #骨盤矯正 #姿勢改善 #疲労回復 #体幹強化 #冷え対策 #巡り改善 #くめ駅東整骨院 #松山ピラティスルームReset