腰痛・骨盤矯正・姿勢改善・むち打ち・交通事故のお悩みは『くめ駅東整骨院』へ

電話予約
友だち追加
診療案内
アクセス

足首の硬さが不調を招く?

―可動域が狭いと膝・腰に負担増。ストレッチで予防―

おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。

10月10日(金)の松山市・東温市は朝から晴れ☀️
日中と朝晩の寒暖差が約10℃と大きく、体調を崩しやすい季節ですね。
冷えで関節が硬くなりやすいこの時期、「足首の動き」に注目してみませんか?

🔹足首の硬さが招く不調とは

「歩くと膝が痛い」「腰が重い」「しゃがみにくい」…
そんな症状の原因が足首の可動域の低下にあることは少なくありません。

足首が硬くなると、地面を踏み込む力を膝や腰が代わりに受け止めるため、
膝関節や腰椎への負担が増加。また、全身のバランスが崩れて姿勢も悪くなりやすくなります。
姿勢矯正について詳しくはこちら

🔹足首の柔軟性を高めるセルフケアのコツ

  • ✅ ふくらはぎ伸ばし:壁に手をつき、片足を後ろに引いて10秒キープ
  • ✅ 足首回し:左右それぞれゆっくり10回ずつ回す
  • ✅ タオルギャザー運動:床にタオルを置き、足指で引き寄せる

これらの簡単なストレッチを朝と夜の2回行うだけでも、足元の安定感が変わります。
冷えやむくみが気になる方にもおすすめです。
エクササイズ紹介ページはこちら

🔹整骨×ピラティスで「動ける足首」へ

当院では、
【整骨施術】で足関節や下肢の筋肉バランスを整え、
【マシンピラティス】で足首から体幹まで連動性を高めるサポートを行っています。

足首だけを柔らかくするのではなく、全身のつながりで動きを改善することがポイント。
正しい可動域が戻ると、歩行姿勢や立ち姿まで自然と変わってきます。
ピラティスの詳細はこちら
整骨施術の詳細はこちら

🔹こんな方におすすめです

  • ・膝や腰の痛みがなかなか取れない
  • ・足首が硬くてしゃがみにくい
  • ・立ち姿が前のめりになりやすい
  • ・冷えやむくみを感じやすい
  • ・スポーツでのパフォーマンスを上げたい

そのままにしておくと、膝や腰の慢性痛、ぎっくり腰などにつながることも。
腰痛でお悩みの方はこちら
ぎっくり腰施術はこちら

🔹足首から整える「根本ケア」

くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetでは、
整骨×ピラティスによるWアプローチで、
足首の柔軟性だけでなく、姿勢・歩行・体幹バランスまでトータルでサポートしています。

足首が動くことで全身の血流も良くなり、体の軽さを実感される方も多いです。
「痛みの出にくい体」を目指したい方は、ぜひ一度ご相談ください😊

【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞 089-993-5332
📍 伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
🌐 https://kumeekihigashi.com

□伊予鉄久米駅近くの整骨院
□柔道整復師(国家資格) / PHIピラティスインストラクター
□身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
□「完全予約制」でお待たせしません
□交通事故施術・労災施術にも対応

#松山市整骨院 #ピラティス松山 #足首ストレッチ #可動域改善 #膝腰痛予防 #姿勢改善 #骨盤矯正 #整体松山 #冷えむくみ改善 #体幹強化 #整骨ピラティス #松山ピラティスルームReset #くめ駅東整骨院 #松山市ピラティス #歩行改善 #柔軟性アップ

最新情報

  1. フロント&バック
  2. アップ&ダウン
  3. 背部(肩甲骨)のエクササイズ
PAGE TOP