おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
10月17日(金)の松山市・東温市は秋晴れの予報☀️
少し暑さは残るものの、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
さて最近、「スマホを長時間見ていると首が重い」「肩がこる」「頭痛がする」…そんな不調を感じていませんか?
その原因のひとつがスマホ首(ストレートネック)です。
首が前に出た姿勢を続けることで、首や肩、背中の筋肉に大きな負担がかかります。
そして実は、胸郭(肋骨まわり)の硬さが影響しているケースも少なくありません。
🔹スマホ首を予防・改善する3つのコツ
✅ 胸を開くストレッチ:
猫背気味の姿勢をリセットし、深い呼吸を取り戻しましょう。
胸郭が広がると呼吸がしやすくなり、自律神経の安定にもつながります。
👉 姿勢矯正についてはこちら
✅ 肩甲骨を動かす:
肩甲骨まわりの筋肉を動かすことで、首への負担を軽減できます。
特にデスクワークの合間に「肩を後ろに回す」だけでも血流がUP!
👉 肩こりでお悩みの方はこちら
✅ ピラティスで姿勢と呼吸を整える:
胸郭や背骨をしなやかに動かしながら体幹を鍛えるピラティスは、ストレートネックの改善にとても効果的。
呼吸と姿勢の両方を整えることで、根本的な再発予防ができます。
👉 ピラティス紹介ページはこちら
🔹胸郭が硬くなると、なぜ不調が出るの?
胸郭が動かないと、首・肩・背中の筋肉が代わりに頑張るため、筋緊張や血流低下が起こります。
結果的に「首こり」「肩こり」「頭痛」「猫背姿勢」などを引き起こすことも。
また、胸郭の動きが浅くなると呼吸も浅くなり、自律神経の乱れや疲労感の原因にもつながります。
🔹「整骨×ピラティス」で姿勢・呼吸・体幹をトータルサポート
当院では、国家資格者による【整骨施術】で筋肉・関節のバランスを整え、
さらに【マシンピラティス】で胸郭や背骨の柔軟性・体幹の安定を高める「Wアプローチ」を行っています。
姿勢・呼吸・骨格を整えることで、
✅ スマホ首・肩こりの根本改善
✅ 頭痛や眼精疲労の軽減
✅ 自律神経の安定
✅ 美しい姿勢づくり
など、体の内側から整える効果が期待できます。
👉 整骨の詳細はこちら
👉 骨盤矯正の詳細はこちら
👉 エクササイズ紹介ページはこちら
🔹こんな方におすすめです
- 長時間スマホやPC作業で首や肩がつらい
- 頭痛やめまいが出やすい
- 姿勢が悪いと感じる
- 胸を張るのが苦しい、呼吸が浅い
- 整体を受けてもすぐ戻ってしまう
姿勢を正しく整えることは、首や肩の負担軽減だけでなく、血流や自律神経の安定にも直結します。
🔹松山市でスマホ首・姿勢改善なら
くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、
「整骨×ピラティス」のWサポートで、首・肩・背中のバランスをトータルケア。
胸郭から整えることで、根本から軽く動ける体へ導きます。
完全予約制・国家資格者による施術で、あなたの姿勢改善を丁寧にサポートします。
スマホ首や肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください😊
【整骨・整体×ピラティス】
くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📍伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
📞089-993-5332
🌐 くめ駅東整骨院・ピラティスルームReset公式サイト
#松山市整骨院 #ピラティス松山 #スマホ首 #ストレートネック #首こり肩こり #頭痛改善 #姿勢改善 #胸郭の硬さ #巻き肩改善 #体幹トレーニング #自律神経ケア #整体松山 #姿勢リセット #整骨ピラティス #くめ駅東整骨院 #松山市ピラティスルームReset