おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
11月13日(木)の松山市・東温市は、日中に一時的な雨が降る予報です。
気温も下がりやすく、「なんとなく頭が重い」「体がだるい」と感じている方も多いのではないでしょうか?
その不調、気圧の変化による“気象痛”かもしれません。
🔹気圧変化と自律神経の関係
雨の日や台風前など、気圧が下がると自律神経のバランスが乱れやすくなります。
自律神経は、体温・血流・筋肉の緊張をコントロールしているため、
乱れると頭痛・肩こり・めまい・倦怠感といった症状が出やすくなります。
特に、長時間のスマホやデスクワークで姿勢が崩れている方は、
首や肩周りの筋肉がこわばり、血流が滞りやすくなることで、さらに症状が悪化しやすくなります。
🔹雨の日の不調を軽減するセルフケアのコツ
- ✅ 深呼吸を意識する:浅い呼吸は自律神経を乱します。意識して深く息を吸う習慣をつけましょう。
- ✅ 姿勢を整える:背中を丸めず、骨盤を立てて座るだけで血流が改善します。
- ✅ 軽いストレッチを行う:特に首・肩・背中をゆるめることで、頭痛や重だるさを軽減できます。
- ✅ 温かい飲み物を摂る:体を冷やさないことも、自律神経安定には大切です。
- ✅ ピラティスで体幹を整える:呼吸×姿勢の両面から、乱れた自律神経をリセットします。
▶ ピラティスの詳細はこちら
▶ エクササイズ紹介ページを見る
🔹整骨×ピラティスで「気象痛」に負けない体づくり
当院では、国家資格者による整骨施術と、
PHIピラティスインストラクターによるマシンピラティスを組み合わせ、
体の外側と内側の両方から「巡りとバランス」を整えるケアを行っています。
整骨施術で筋肉の緊張や骨格の歪みを改善し、
ピラティスで呼吸・姿勢・体幹を安定させることで、
気圧の変化に左右されにくい“しなやかな体”を目指します。
🔹「体の軸」が整うと、天気に負けない
自律神経の乱れは、単なる気圧の影響だけではありません。
骨盤や姿勢のゆがみがあると、常に体が緊張状態になり、
小さな気圧変化にも敏感に反応してしまいます。
定期的な整骨ケアとピラティスで姿勢を整えることで、
気象の変化にも負けない安定した体の軸を育てることができます。
🔹まとめ:雨の日も、心と体を「整えて」快適に
気象痛は放っておくと、頭痛や倦怠感だけでなく、慢性的な肩こりや不眠にもつながります。
だからこそ、「整える」×「動かす」 の両方で、自律神経を安定させることが大切です。
松山市で気象痛や頭痛、自律神経の乱れにお悩みの方は、
ぜひ一度くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetへご相談ください。
あなたの“体質そのもの”を整えるお手伝いをいたします😊
【整骨・整体×ピラティス】
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームReset
📞 089-993-5332
🌐 くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームReset
📍 伊予鉄久米駅すぐ/駐車場完備
🏥 国家資格者+PHIピラティスインストラクター在籍
🚗 交通事故施術・
労災施術にも対応しています。
#松山市整骨院 #気象痛 #頭痛改善 #自律神経ケア #姿勢改善 #骨盤矯正 #松山市ピラティス #ピラティス松山 #松山ピラティス #冷え対策 #倦怠感 #肩こり #巡り改善 #骨盤整体 #マシンピラティス松山市 #マシンピラティス #整体松山 #くめ駅東整骨院 #松山市ピラティスルームReset