腰痛・骨盤矯正・姿勢改善・むち打ち・交通事故のお悩みは『くめ駅東整骨院』へ

電話予約
友だち追加
診療案内
アクセス

【足がだる重い…】冷えやむくみは「気温差」が原因かも?
~寒暖差による血流の乱れと整骨・ピラティスでの対策~

足のむくみ・冷えの意外な原因とは?寒暖差と血流の関係

おはようございます!くめ駅東整骨院 ピラティス松山市ピラティスルームResetです。

5月28日(水)の松山市・東温市は、晴れのち曇り☀️⛅ 降水確率は10%と低く、日中は25℃の初夏らしい陽気ですが、朝晩はまだ15℃前後とひんやりしています。

このような一日の中の気温差=「寒暖差」が、実は足の「むくみ」や「冷え」、そして「だるさ」の大きな原因になることをご存知でしょうか?

🔹「足のむくみ・冷え」の意外な原因

朝晩の寒さで体が冷えると、自律神経のバランスが崩れやすくなり、血管の収縮・拡張がうまくできなくなります。その結果、血流が悪くなって老廃物が溜まりやすくなり、「むくみ」「だるさ」「足の冷え」へとつながってしまうのです。

特に女性は筋肉量が少ない分、ふくらはぎのポンプ機能が低下しやすいため、症状が強く出やすい傾向があります。

🔹寒暖差によるむくみ・冷えのセルフケア

  • ✅ ふくらはぎの運動:つま先立ち運動などで下半身の血流促進を
  • ✅ 湯船に浸かる:シャワーだけで済ませず、全身浴で深部体温を上げましょう
  • ✅ 骨盤を整える:骨盤整体骨盤矯正で骨格バランスを改善し、下半身のめぐりをスムーズに
  • ✅ こまめな水分補給:冷たい飲み物より常温の水が◎
  • ✅ 深い呼吸を意識する:自律神経を整えるカギになります

🔹当院でのサポート:整骨×ピラティスのWアプローチ

くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetでは、「整骨の骨格調整」+「ピラティスのインナーマッスル強化」で、むくみや冷えの根本改善を目指しています。

姿勢矯正ピラティスを通じて骨盤と全身のバランスを整え、血流と代謝をサポート。エクササイズ一覧もご活用ください。

冷えにくく、疲れにくい体づくりが可能です。

🔹松山市で「冷え・むくみ」ケアをお探しなら

当院では完全予約制・お一人ずつ丁寧に対応し、お悩みに合わせたケアをご提案しています。

駅近で通いやすく、お仕事帰りにも◎。お気軽にご相談ください😊

【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 ピラティスルームReset

📞お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 https://kumeekihigashi.com/

  • □伊予鉄久米駅近くの整骨院
  • □柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター
  • □身体の痛みや不調のお悩み、姿勢改善、ケガの再発予防など
  • □「完全予約制」でお待たせしません

#松山市整骨院 #松山整骨院 #松山市整体 #ピラティス松山 #くめ駅東整骨院 #ピラティスルームReset #松山市ピラティス #足のむくみ #冷え性対策 #気温差疲労 #血流改善 #骨盤調整 #姿勢改善 #整体松山 #自律神経整える #完全予約制 #巡りの良い体へ #むくみ解消

最新情報

  1. フロント&バック

  2. アップ&ダウン

  3. 背部(肩甲骨)のエクササイズ

PAGE TOP