おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
11月27日(木)の松山市・東温市は午前中は晴れ、夕方にかけて小雨の予報です。お出かけの際は折りたたみ傘をお持ちください。
本日は、交通事故後のケガについて。事故直後はアドレナリンで痛みを感じにくく、むち打ち・腰痛・頭痛などが数日後に強く出ることが多く見られます。首・肩・腰・頭の違和感を放置すると慢性化しやすく、仕事や家事に支障をきたす場合があります。
🔹 交通事故後の回復を早める“3つのコツ”
- ✅ 初期チェックを怠らない:当日〜翌日の受診が一番大切です。詳しくは 交通事故施術の詳細ページ をご覧ください。
- ✅ 急性期は冷却を優先:腫れや炎症が強い時期は温めると逆効果になる場合があります。
- ✅ 小さな変化も記録:痛みの出た日や動かしにくい動作などをメモしておくと、治療計画の精度が上がります。
🔹 事故後に起きやすい“3つの身体変化”
❶ むち打ち(頸部損傷)
首まわりの筋肉・靭帯・神経にダメージが入り、遅れて痛みや可動域制限が出ることが多いです。肩こりの慢性化につながるため、早期の専門的な評価とケアが重要です。
→ 肩こり施術の詳細はこちら
❷ 腰への衝撃
シートベルトや座り方によっては、事故後数日して腰痛やしびれが出る場合があります。腰痛でお悩みの方は 腰痛ページ をご確認ください。
❸ 自律神経の乱れ
頭痛・めまい・倦怠感が続く場合は、自律神経への影響が考えられます。呼吸を整えることで回復を助けるピラティスも有効です。ピラティス紹介ページ をご覧ください。
🔹 当院のアプローチ:整骨 × ピラティスのWサポート
当院では、整骨施術による局所ケアと、マシンピラティスによる姿勢・体幹・呼吸の改善を組み合わせて、回復と再発予防を目指します。
初期の評価で「痛みの原因」を明確にし、症状に合わせた施術プランと家庭でできるセルフケアを丁寧にお伝えします。
関連の解説記事も参考にどうぞ:
もしもの事故に備えて…交通事故後の身体の変化とケア(交通事故1)
交通事故に遭ってしまったら…ケガのリスクと整骨院での安心ケア(交通事故2)
🔹 こんな方はご相談ください
- 事故後に首・腰に違和感がある
- 動くとふらつきや頭痛が出る
- 「あとから痛みが強くなってきた」と感じる
- 病院と併院して整骨院でケアしたい
事故後のケアは早ければ早いほど回復がスムーズです。松山市で交通事故施術をお探しの方は、ぜひ当院へご相談ください。
【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞 お問い合わせ:089-993-5332
🌐 公式サイト:https://kumeekihigashi.com/
当院は症状に合わせたオーダーメイドの施術を心がけています。病院での検査と合わせた併用治療も可能です。ご不安な点や保険の使い方についても丁寧にご説明いたします。まずはお気軽にご相談ください。
#松山市整骨院 #交通事故施術 #むち打ち #腰痛ケア #松山市ピラティス #整骨院松山 #交通事故対応 #東温市整骨院 #肩こり腰痛 #マシンピラティス #姿勢改善 #根本改善 #くめ駅東整骨院 #松山ピラティスルームReset