おはようございます!
くめ駅東整骨院・松山市ピラティスルームResetです。
5月22日(水)の松山市は、明け方まで昨日の雨が残るものの、日中は天気が回復する予報です。気温も高めで、蒸し暑さを感じやすい1日になりそうですね。
この時期は“梅雨入り”を前に湿度が徐々に上がり、知らず知らずのうちに自律神経が乱れやすくなる時期でもあります。
なんとなく体が重い、頭がボーッとする、イライラしやすい…それ、実は「湿度ストレス」が関係しているかもしれません。
そこで今日は、梅雨前の今から実践したい、自律神経を整える3つの簡単習慣をご紹介します!
🔹梅雨前こそ始めたい!湿度に負けない生活習慣
- ✅ 朝の深呼吸:寝起きにゆっくりと鼻から吸って、口から吐く呼吸を数回繰り返しましょう。自律神経のスイッチが入り、頭も体もスッキリします。
- ✅ 軽めの運動やストレッチ:朝や仕事の合間に軽く体を動かすだけで、血流が促され「重だるさ」の軽減に効果的です。
- ✅ 湿度調整と水分補給:エアコンの除湿機能や、適度な換気を取り入れましょう。水分は1日を通してこまめに摂るのがポイントです。
ちょっとした習慣の積み重ねで、体のバランスは驚くほど整ってきます。
特に梅雨時期は、自律神経が乱れやすくなることで、肩こり・頭痛・倦怠感・胃腸の不調など、全身に様々な不調が現れやすくなります。
そんなときこそ、くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetの整体とピラティスによるWアプローチをお試しください。
当院では、骨格の歪みや筋肉の緊張を整える【整体】と、体幹を安定させ、自律神経にも働きかける【ピラティス】を組み合わせ、「巡りの良い身体」「不調の出にくい身体」づくりをサポートします。
慢性的な不調が続く方も、気候の変化に影響を受けやすい方も、
ぜひ一度、お気軽にご相談ください😊
季節の変わり目こそ、心と体のケアが大切です。
【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院 松山市ピラティスルームReset
📞お問い合わせ → 089-993-5332
https://kumeekihigashi.com/
□ 伊予鉄久米駅すぐそばの整骨院
□ 柔道整復師/PHIピラティスインストラクター常駐
□ 自律神経の不調・肩こり・姿勢改善・ケガの予防まで
#松山市整骨院 #東温市ピラティス #ピラティス松山 #自律神経ケア #梅雨前対策 #くめ駅東整骨院 #ピラティスルームReset #体調管理 #姿勢改善 #頭痛肩こり #湿度ストレス #整体松山 #骨格調整 #巡りの良い体へ #ストレッチ習慣 #呼吸トレーニング