こんにちは、くめ駅東整骨院・ピラティスルームResetです。
「最近姿勢が気になる」「腰やお腹まわりの違和感がある」「何をしても体型が戻らない…」そんなお悩み、ありませんか?
実は、女性に多く見られるこのような不調の原因の一つが“反り腰”です。
見た目にはわかりにくく、自覚がないまま放置されやすい反り腰は、腰痛や肩こり、スタイルの崩れ、疲れやすさにもつながります。
松山市で反り腰や姿勢改善をご希望の方は、ぜひ当院の専門サポートをご覧ください。
🔹前回までのコラムはこちら
🔹反り腰とは?(軽くおさらい)
反り腰とは、骨盤が前に傾いて腰椎のカーブが過剰になっている状態です。
座りっぱなし・運動不足・筋力低下・妊娠出産後の骨盤の不安定さなどが主な原因で、特に女性に多く見られる姿勢のクセです。
🔹なぜ女性に反り腰が多いのか?
反り腰は圧倒的に女性に多いとされています。その理由には次のような背景があります。
- 妊娠・出産の影響:お腹の重みで重心が前に移動し、腰が反るクセがついてしまいます。出産後も骨盤が不安定なままになりやすく、反り腰が慢性化することも。
- ハイヒールの影響:ヒールを履くと身体のバランスを取ろうとして腰を反らせる姿勢になりがちです。
- 筋力・柔軟性のアンバランス:腹筋やお尻の筋肉が使えておらず、太ももや腰まわりの筋肉が過剰に働くことで、骨盤が前傾しやすくなります。
- 「姿勢を良く見せよう」とする意識:無意識に胸を張る姿勢を取ろうとし、腰を反ってしまうケースもあります。
こうした日常動作や身体構造の違いにより、女性は反り腰になりやすい傾向があります。
特に松山市や東温市でも、産後ケアや骨盤のゆがみを気にされる女性が多くご相談に来られています。
🔹反り腰に効果的なエクササイズ3選(リンク付き)
くめ駅東整骨院では、ピラティスルームResetと連携して、反り腰に効果的なエクササイズを提供しています。
特に人気の3種目をご紹介します。
- ✅ スイミング修正
背骨と体幹を連動させてコントロール力を高める、反り腰にやさしいエクササイズ。 - ✅ ハンドレッド
腹横筋・骨盤底筋など、反り腰予防に重要なインナーマッスルをしっかり鍛えます。 - ✅ アーティキュレーティングショルダーブリッジ
骨盤や背骨の柔軟性を高めながら、姿勢の土台を整えることができます。
初心者の方や運動が苦手な方でも取り組みやすい内容となっており、効果的に反り腰の改善が目指せます。
🔹患者様の声をご紹介
- 松山市・40代女性:
「以前は鏡を見るだけで分かる反り腰があり、家事をするだけで腰が痛くなることも…。ピラティスを受けることで、反り腰も腰痛もかなり楽になりました。」 - 東温市・20代女性:
「妊娠中からひどくなった反り腰が、ピラティスを続けることでかなり改善しています。育児中でもできる簡単なエクササイズを教えてくれるので助かっています。」 - 東温市・30代女性:
「事務仕事で慢性的な反り腰と腰痛がありましたが、ピラティスで体が変わってきました。日常生活での姿勢のアドバイスも嬉しいです。」
🔹関連ページはこちら
🔹まずはお気軽にご相談ください
反り腰をそのままにしていると、腰痛や肩こり、ぽっこりお腹、疲れやすさなど、さまざまな不調につながります。
体型の崩れや代謝の低下にも影響しやすく、美容と健康の両面から見ても早めのケアが大切です。
くめ駅東整骨院では、国家資格をもつ柔道整復師が骨盤や姿勢を整える「整骨施術」を行い、ピラティスルームResetでは「姿勢改善ピラティス」によってインナーマッスルを整え、根本から改善を目指します。
松山市で反り腰改善に強い整骨院をお探しの方、ピラティスで無理なく姿勢を整えたい方に、完全予約制で一人ひとりの体の状態に合わせた丁寧で安心のサポートをご提供しています。
「反り腰を改善し、心も体も軽やかにしたい方」
「反り腰を改善して、もっと自分の身体を好きになりたい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
🔹【整骨・整体×ピラティス】くめ駅東整骨院・ピラティスルームReset
📞お問い合わせ → 089-993-5332
🌐 https://kumeekihigashi.com/
- □ 伊予鉄久米駅近くの整骨院
- □ 柔道整復師 / PHIピラティスインストラクター在籍
- □ 姿勢改善・反り腰改善・腰痛ケアに特化
- □ 完全予約制で丁寧にサポート
🔹ハッシュタグ
#反り腰 #反り腰改善 #姿勢改善 #ピラティス #インナーマッスル #体幹トレーニング #ぽっこりお腹 #女性の悩み #腰痛 #骨盤矯正 #美姿勢 #松山市整骨院 #松山市ピラティス #くめ駅東整骨院 #ピラティスルームReset